NEWSニュース一覧
-
公開講座で麹の魅力を発酵ランチを食べて学ぶ
-
薬学部2年生が地域住民と一緒に楽しむ認知症カフェ「なごやかカフェ第1回」を開催
-
【参加者募集】リーダーシップ開発プログラム「iMPACT!(2025後期)」開講します!
-
長野県南木曽中学校とのオンライン学習支援事前交流の開催!
-
アントレプレナーシップ動機形成セミナー「EXPLORER BRIDGE-自分の"ワクワク"が社会とつながる5つの扉-」を開催します!
-
経済学部の伊藤ゼミと名古屋聾学校が連携し、中日青葉学園を招いてボードゲーム大会を開催
-
クリエイティブな活動の土台作り 「AI・IoT人材育成プログラム(入門編)」を今年も開始します!
-
「名城大学公開講座2025 manabu project 」はじまります!
-
「子ども大学にっしん」に小学生16人が参加し、自分で作ったロボットを動かすことに挑戦
-
連携協定を結ぶ中部電力で海外大学からの留学生向けに人材開発に係るプログラムを実施
-
愛知県主催の「サイエンス実践塾体験研究室」でメカトロニクス工学科の大原教授が「人と共存するロボット」を紹介
-
人間学部髙橋ゼミが小学生以下を対象に宿題サポートと自由研究ワークショップの「サマーキッズスクール」を開催