アントレプレナーシップって何だ?
起業家のこと?それだけじゃない。
新しい未来と価値を自らで創る。
その精神を私たちは、
アントレプレナーシップと呼ぶんだ。
社会の課題に立ち向かい、
新たな価値を創り出す
アントレプレナーシップ教育。
地球規模で起こるエネルギー・資源・食料などの制約や環境問題、国内の少子高齢化や人口減少など、これまでの枠組みや従来の延長では対応できない課題が顕在化しています。アントレプレナーシップとは、自ら課題を発見し、周囲のリソースや環境の制限を越えて行動を起こし、新たな価値を生み出していく精神。本学は、この新たな価値創造の担い手としてアントレプレナーシップを備えた人材育成を推進します。
推進体制図
PROGRAMプログラム
-
動機形成
意識醸成-
情報工学部 1年次
「創造的思考法」
イノベーションを創出するプロセスの理解と体験
-
経営・経済学部2年次
「起業講座」
経営者から実践的な組織運営の
理念や方法を学ぶ
-
-
コンピテンシー
の形成-
農学部 2年次
「農学特別講義2」
「食」をテーマとした製品・サービス開発論: デザイン思考、マーケティング、事業創造のノウハウを学ぶ
-
- 情報工学部 1年次
- 創造的思考法
- イノベーションを創出するプロセスの理解と体験
イノベーションに不可欠な創造性を養うために、情報や知識を整理、分類、関係付けなどの視覚化について、ブレインストーミング、ブレインライティングやマインドマップ等の創造技法をグループワークで実施し、新たな発想や知見を生み出す手法やプロジェクトの進め方について学ぶ。
- 農学部 2年次
- 農学特別講義2
- 「食」をテーマとした製品・サービス
開発論: デザイン思考、マーケティング、事業創造のノウハウを学ぶ
デザイン思考、マーケティング、事業創造、商品開発等の専門家が関わり、連携企業から出される「食」をテーマにした課題にグループワークで取り組む問題解決型学習(PBL)。商品・サービスの新規アイデアをもとにしたビジネスモデルの構築法を理解し、仮説検証を行う経験から事業創造のマインドとスキルを学ぶ。
- 経営・経済学部2年次
- 起業講座
- 経営者から実践的な組織運営の理念や方法を学ぶ
スタートアップ企業から老舗企業・NPOまで幅広い業種から講師をお招きし、
経営者の生の声から企業経営を学ぶ。
COMMUNITYコミュニティづくり
-
起業家精神を育むコミュニティ
MEIJO STARTUP CLUB
起業に関心のある学生や企業を目指す学生が集う団体です。学外のビジネスコンテスト等への参加やメンバー同士での学び合いを通じて、起業に必要なスキルやマインドを身につけます。
-
アイデアと技術力をを繋げる
Idea×Tech
アイデアを持つ学生と技術力を上げたい学生を繋げ、コミュニティで作成したアイデアをアイデアソン・ビジネスコンテストに出し入賞を目指します。Web開発・AI開発・ゲーム開発を通じ、開発の楽しさを共有するコミュニティです。
SPACEスペース
-
ナゴヤドーム前キャンパス
社会連携ゾーン shakeナゴヤドーム前キャンパスの丘をイメージしたオープンなパブリックスペース。多様な人々が年齢や職業を超えてフラットに交流することで、集・学・創が共有できる学びの場を目指しています。机、いす、ホワイトボードを組み換え、レイアウトを自由に変更できます。
-
天白キャンパス
起業活動拠点ものづくりスペース
M-STUDIOものづくりを通じて実践的な学びを提供し、多様なプロジェクトを行うための起業活動拠点。プロダクトや、ソフトウェア、最新機材で動画制作など、ものづくりの形は人それぞれ。幅広い分野の人々が同じ空間でものを創ることでクリエイティブな交流が生まれる場を目指します。